アジア株式

優良企業への投資を長期的な視野で設計、一貫した経験に基づくプロセス

長期的なリスク調整後リターンを獲得することを目標に、アジア地域全体の優良企業に投資します。当社のリサーチは、ボトムアップの銘柄選択のためのファンダメンタルズ分析とリスク管理に加え、投資先企業との積極的なエンゲージメントに重点を置いています。

当社はチームワーク、ESGインテグレーション、リスク管理を重視する一貫した文化と投資哲学を有しています。


特徴

  • あらゆる投資機会を活用した確信度の高い銘柄選択
  • 厳しく管理されたスタイルのなかで、アジア地域における分散、ESGインパクト、グロースに基づくエクスポージャーを取る


投資哲学

当社の投資哲学は下記の信念に基づいています:

  • 強固なバランスシートと安定したキャッシュフローを創出する資本収益率の高い(または向上している)企業は、市場予想を上回ることができる。
  • 短期的な市場の下落は、当社が評価するフェアバリューよりも大幅に割安な価格で株式を購入する機会を創出につながる。
  • 規律正しく、かつ制約なくベンチマークを見ることで、長期的に差別化された超過リターンを構築することができる。

レポート-アジア株式

ESGインテグレーション

mindset.png
長期的な視点に立ったファンダメンタルを重視するアクティブな投資マネジャーとして、積極的なエンゲージメントと社内リサーチを重視しています。
partnership.png
アジアにおける同業他社の中から、環境および社会への配慮を促進し、ガバナンス面でもリードしている企業を選定します。
sharing.png
確信度はチームで構築します。各メンバーの持つ様々な見解や担当する業界の情報を整理して、ESGリスクに関する理解を深めます。
Mayur Nallamala 160 x 128 copy.jpg

「アジア株式チームでは、ビジネスを評価して投資テーマを構築する専門家が、ESGの側面を考慮して銘柄の選択も行っています。」

Mayur Nallamala

アジア株式チーム責任者、シニア・ポートフォリオ・マネジャー